高坂デンタルオフィスにお問い合わせ頂くよくあるご質問と答えをまとめました。
主な原因が細菌なので、歯周病は感染によって広がります。生まれたての新生児のお口の中は無菌状態ですが、両親から食事を与えられたり、キスなどのスキンシップによって、悪者菌は親から子供へと感染するのです。
口腔内には700種類もの細菌が存在しますが、その比率は大体3~4歳までに決められます。つまり、3歳までの間に主に両親から有害な細菌を譲り受けなければ、その子は生涯むし歯や歯周病に悩まされることはないでしょう。
むし歯や歯周病の根本的なリスクは本人次第で決まるのではありません。生まれた直後から数年の間の両親の口腔内のコンディションで決まるといっても過言ではありません。
親が食事を与えることや、スキンシップがいけないといっているわけでは決してありません。子供の健康のためにも、まずは両親がご自分のお口の中のケアすることが重要ということをお伝えしたいのです。
※ 現在、衛生士不足によりメンテナンスのご予約が大変取りにくい状況となっております。
誠に恐れ入りますが、当面の間は平日17時以降のメンテナンス予約を停止させていただいております。
なお、お電話でお問い合わせいただければ、内容によってはネット上では表示されないお時間をご案内できる場合がございます。ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
※ Web予約申込後は、当院からの予約確定メールをお待ちください。予約後の変更希望は必ず電話でお願いします。
※ ご申し込みのタイミングによっては、患者さんのご希望に添えないことがございます。その場合は折り返しメールが届きますので、別の時間枠での予約申し込みを再度お願いいたします。