お知らせ

マイナ保険証の取扱について

当医院では、現在はマイナ保険証での登録、確認業務は行なっておりません。

当医院では、現在はマイナ保険証での登録、確認業務は行なっておりません。

保険診療にはマイナ保険証以外の資格証明書が必要です。紙ベースのもの、もしくはスマホの画面で確かめさせていただきますので、初診と月初めの受診の際は忘れずにお持ちください。

高坂デンタルオフィスでは、マイナカードと保険証の紐付けを断固反対しております。その最たる理由は、マイナ保険証のシステムトラブルによって、保険診療ができなくなる可能性があるからです。

健康保険に加入している方であっても、マイナ保険証をカードリーダーにかざしても無資格とされてしまったり、負担割合が違っていたり、他人の個人情報が表示されたりの不具合の報告が後を絶ちません。

マイナンバーカードの交付を受けるかどうかは個人の自由ですが、個人情報の漏洩をはじめ、カード詐欺などいろいろな犯罪の発生源にもなっているマイナンバーカードです。健康保険証がそれと一体となったとき、トラブルを起こさない保証はどこにもありません。

岐阜県のある病院の痛ましい事例を挙げます。心筋梗塞疑いの患者さんが受診時にマイナ保険証の読み取りができず、治療を受けずに一旦帰宅。その方は翌日にお亡くなりになったそうです。保険医療を安心安全に受けるために用いる証明書が、国民の健康を脅かしては決してなりません。

医療機関に対しマイナ保険証の導入が義務化されれば、それに従わなければ保険診療はできません。高坂デンタルオフィスではその時が来るまでは出来る限り従来の保険証で対応させていただきますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

高坂デンタルオフィス
院長 高坂昌太

初診の患者さんも、急な歯の痛みやトラブルは遠慮なくお電話ください。できるだけ緊急処置でお迎えできるよう調整を致します。
Contact

お問い合わせ

当診療所では、患者さんに丁寧な治療を提供するため、1日の診療数に限りがございます。

そのためご予約が取りにくい日もございますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

お問い合わせ・電話予約(すべての方)
ネット予約(初診・定期検診)※ 現在治療中の方は、お電話でご予約ください