top of page

費用がかかる、特別な手術が必要、これらもデメリットに挙げられますが、状況によってはインプラントが天然歯を壊しかねない、ということが一般の修復治療とは違う歯科医学的なデメリットと考えています。


インプラントは骨に人工物を埋入して噛ませるという特殊な治療です。

天然の歯は歯根膜という薄い細胞層を介して骨と連結しているので、僅かに浮き沈みの動きをします。ショックアブソーバーの仕組みもあるので、歯自体には過剰な力はかかりにくい構造となっています。

一方インプラントは、骨とインプラントが隙間なく密着した状態が正常像です。サスペンションがないために天然の歯よりも硬いものが噛めるようになったと実感するかもしれません。しかし噛む力をコントロールする仕組みが存在しないので、噛み合わせが整っていないと、インプラントの強さが仇となって他の天然の歯を痛めつける存在になってしまうことがあります。


そして天然歯は時と共に位置や向きが変わります。通常は全体の歯がバランスを保ちながら変化するので問題は起こりにくいのですが、インプラントは骨に直接密着しているので、その位置を変えません。インプラントは天然歯の変化に取り残されて、結果噛み合わせのバランスが崩れて天然歯を弱らせてしまうことも想定しなければなりません。


そうならないために、定期検診で歯肉の炎症と噛み合わせのチェックが必要になるのです。インプラントのせいで天然歯が失われるなんて本末転倒ですからね。

Q

インプラントのデメリットについて教えてください。

prev.png
next.png
関連リンク
contact-bg.jpg

ご予約・お問い合わせ

保険診療制度内で最大限の歯科治療を誠意をもって提供します。

土曜診療もございます。平日お忙しい方は、土曜日の診療をご予約ください。​

急な歯の痛みやトラブルは、まずお電話ください。当日のご予約状況によりご案内できる場合もございます。

当診療所では、患者さんに丁寧な治療を提供するため、1日の診療数に限りがございます。

そのためご予約が取りにくい日もございますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

ネット予約はこちら

※ 現在治療中の方は、お電話でご予約ください

月〜金:10:00 〜 19:00
木・土:10:00 〜 17:00
日曜・祝祭日 (休診)

※水曜日は院長不在ですが、保険診療は代診の駿介先生が対応します

三鷹駅北口徒歩1分の歯科

0422-38-6828

〒180-0006 

東京都武蔵野市中町1-13-2 村越ビル 2F

地図
table_202502_2.png
お支払い方法

三鷹駅北口1分の歯科  ©2025 高坂デンタルオフィス

各種カードをご利用いただけます

bottom of page