top of page

歯科における修復物の寿命を予測することは難しいです。インプラントの10年後の生存率を論文で確認すると、大体どのレポートでも95%前後に落ち着いているようです。骨質のせいか、下顎よりも上顎のインプラントの方が生存率は僅かに劣ります。


今から18年前、私が初めてインプラント治療をさせていただいた患者さんは今でも定期検診に通ってくださっていますが、ほとんどなんの問題も発生していません。その後、大勢の方にインプラント治療をさせていただいてますが、問題が発生した方はほぼいらっしゃいませんでした。しかし残念ながら、わずか7年でインプラントを撤去しなければならなくなった患者さんが一人いらっしゃいます(「インプラントが壊れた実際の症例」参照)。インプラントが力負けして、フィクスチャーが割れてしまったことが原因です。それ以降現在では、フィクスチャーがより壊れにくいインプラントシステムを採用しています(「インプラントの構造の違いと特徴」参照)。


インプラント治療の終了時はメンテナンスのスタートです。長持ちさせるためには歯周炎と噛み合わせの定期的なチェックが不可欠です。

Q

インプラントの寿命はどのくらいですか?

prev.png
next.png
関連リンク
contact-bg.jpg

ご予約・お問い合わせ

保険診療制度内で最大限の歯科治療を誠意をもって提供します。

土曜診療もございます。平日お忙しい方は、土曜日の診療をご予約ください。​

急な歯の痛みやトラブルは、まずお電話ください。当日のご予約状況によりご案内できる場合もございます。

当診療所では、患者さんに丁寧な治療を提供するため、1日の診療数に限りがございます。

そのためご予約が取りにくい日もございますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

ネット予約はこちら

※ 現在治療中の方は、お電話でご予約ください

月〜金:10:00 〜 19:00
木・土:10:00 〜 17:00
日曜・祝祭日 (休診)

※水曜日は院長不在ですが、保険診療は代診の駿介先生が対応します

三鷹駅北口徒歩1分の歯科

0422-38-6828

〒180-0006 

東京都武蔵野市中町1-13-2 村越ビル 2F

地図
table_202502_2.png
お支払い方法

三鷹駅北口1分の歯科  ©2025 高坂デンタルオフィス

各種カードをご利用いただけます

bottom of page