top of page
210119_1042.jpg

保存と抜歯のわかれ​道

削る深さはむし歯の大きさで決まります。

なってしまったむし歯は自然治癒はいたしません。レントゲンで見てはっきりとわかるむし歯は、特別な事情があって様子を見ているのでなければ、できるだけ早くに治療したほうが有利です。私たち歯科医師も歯を削ることは好きではありません。しかし神経を取りたくないからといって初めから削る深さが決められている治療は、患者さんの苦痛を長引かせる可能性もあるのです。基本的に歯を削る量はむし歯の深さに応じて決まります。大きくなりやすい活動生のむし歯が発見された時は、できるだけ早めの治療が望ましいでしょう。

phone.png
form.png

※ 現在治療中の方は、お電話でご予約ください

神経まで侵されていない、むし歯

歯と歯が接する面はむし歯ができやすい部分です。1枚のレントゲン写真の中に、残念ながら多数のむし歯が発見されました。しかしどのむし歯も神経にまで及んでいる様子はなく、根管治療は必要ないでしょう。詰め物だけで治療は完結しそうです。

xray.png

神経まで侵された、むし歯

一番の奥歯、その後ろの面に大きなむし歯ができてしまいました。神経にまで及んでいる可能性が高い深いむし歯です。

xray2.png

何れのレントゲン写真とも、むし歯が完全に神経にまで達していることがわかります。バクテリアが根管内を汚染している状況で、今痛みがなくてもやがて膿が溜まっていく過程であることに違いはありません。神経を取る治療が前提となるレントゲン画像です。

xray3.png
xray4.png

むし歯を大きくしない意識が大事

歯髄がなくなると歯の生命そのものが失われるに等しい状態となります。バクテリアの侵入に抵抗するメカニズムは存在しないので、再びむし歯になったときの進行は早いです。おまけに神経という痛みを感じるセンサーが失われていますので、異常には気づきにくいでしょう。内部から象牙質が厚みを増していくこともなくなります。枯れ木同然の状態なので、食事するだけでその負荷が積み重なり、年月と共に劣化をしていきます。やがては歯根自体が割れて抜歯に至るというストーリーは、避けたいと思っても簡単なことではありません。歯髄が失われた歯は、生物学的にも物理学的にも頼りない状態になるのです。

xray5b.png

残念ながら歯根が割れて、その後抜くことになった歯のレントゲン写真です。過去、むし歯が小さいうちに治療ができていれば、もしかしたらこれらの歯は今でも残っていたかもしれません。

xray6b.png
xray7b.png

歯周病以外で抜歯になる原因のほとんどは歯根の割れです。そして歯根が割れた歯を見ると、その90%以上は神経が無い歯です。ということは、神経を取るほどの大きなむし歯を作らなければ、歯を失うことは激減するはずなのです。むし歯の発生をゼロにすることは多少の努力も必要ですが、むし歯を大きくしないように日頃から意識を少し高めることは、さほど難しくはないでしょう。このホームページでの話が、歯の寿命を少しでも延ばすことにつながることを願っています。

contact-bg.jpg

ご予約・お問い合わせ

保険診療制度内で最大限の歯科治療を誠意をもって提供します。

土曜診療もございます。平日お忙しい方は、土曜日の診療をご予約ください。​

急な歯の痛みやトラブルは、まずお電話ください。当日のご予約状況によりご案内できる場合もございます。

当診療所では、患者さんに丁寧な治療を提供するため、1日の診療数に限りがございます。

そのためご予約が取りにくい日もございますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

ネット予約はこちら

※ 現在治療中の方は、お電話でご予約ください

月〜金:10:00 〜 19:00
木・土:10:00 〜 17:00
日曜・祝祭日 (休診)

※水曜日は院長不在ですが、保険診療は代診の駿介先生が対応します

三鷹駅北口徒歩1分の歯科

0422-38-6828

〒180-0006 

東京都武蔵野市中町1-13-2 村越ビル 2F

地図
table_202502_2.png
お支払い方法

三鷹駅北口1分の歯科  ©2025 高坂デンタルオフィス

各種カードをご利用いただけます

bottom of page